u-dy
memoとして使用してます
カテゴリー
更新 ( 44 )
日常 ( 48 )
事務連絡 ( 7 )
未選択 ( 0 )
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 3 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 3 )
ブログ内検索
2025
04,19
12:34
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
07,25
18:48
暑すぎる
CATEGORY[日常]
何この温度、とても死にそうですよ
温度と同時に体重も上昇してどうしようか
そろそろ我が家にwii fitをお迎えする時期なのかもしれません
去年からあっためてた勝手に最終回死にネタバージョンのジェレルルのプロットあるんですが、日の目を見なさそうなので追記であげて置きますね
プロットだけでもいいよ!って方はどうぞどうぞ
なんで日の目を見ないかっていうと、状況の不自然さと本編との矛盾で気恥ずかしくなったので……
鉄は熱いうちに打て(訳・最終回を迎える前に書いておけ)という教訓をくれました
最近マイソロ2やってて思ったんですけど、テイルズって声優陣が豪華だからギアス出演者もかなり出てらっしゃるんですよね
ちょっと比較してみた
とテーブルで比較表作ってたけど、あまりの人数の多さに面倒で放棄
とにかく、どっちもすごいね!豪華だね!!
テイルズ最新作で櫻井さんの弟役をやるらしい大宙さん
そうか、スザクとロロが兄弟か……ちょっと楽しみになってきた
死にネタプロット19話分岐
ロロの助けもむなしく騎士団とブリタニア軍の追撃にあったルルーシュを、寸でのところ助けに来たジェレミアは身をもって庇って重傷を負い、リアクター内で調整が必要となってしまった
どこか辺境の地で彼を見守りつつ隠遁生活を送るルル
言葉を交わすことは出来ないけれど、時折目を覚ますジェレミアとは水槽越しで視線を交わせて意思を通じ合っていた
日常品を買いに出るルル-シュはフードを被って顔を隠し極力誰ともかかわらないようにしていた
だが、ある時目の前で幼い女の子が転んだ様子にナナリーを思いおこして、つい手を貸してしまう(この時女の子と話し込んで、父さんがいないのとか貧乏であるということを聞かされ、買った林檎とかパンをあげる)
帰宅した少女が母親から手に持っていた林檎やらパンをお金もないのにどうやって手に入れたのかと詰問され、口止めされてたのにも関わらず、「名前は教えてくれなかったけど、こんな外見の人に貰ったの」とルルーシュの指名手配証を指差しながら話してしまう
紫でとても綺麗な目をした男のひとだったの本当よ、と念を押されて母は半信半疑にこっそりと指名手配先の黒の騎士団に連絡をとる
数日後、隠れ家に黒の騎士団(モブ)がやって来る
荒々しく戸を蹴飛ばされての闖入者にルルーシュはとぼけながらもギアスをかけようとするが、銃を突きつけられてコンタクトをはずすこともできない
買出しから戻った直後だったので、このタイミングでなければ普段コンタクトなどつけていないのにと内心毒づくルルーシュ
連行されそうになって抵抗するが結局捕まってしまう(殺されないのは、必ず生きたままつれて来いとの要請がブリタニア側から出ていたため)
抵抗した際にルルに殴られた騎士団員がルルを蹴り飛ばし、inジェレミアの水槽まで吹っ飛ぶルル
その衝撃でリアクター内のジェレミアがかっと目を見開いて、ルルを蹴飛ばした団員がヒッと悲鳴も漏らす
けれど水槽の中から出られないのがわかり、悲鳴をあげた団員を他の団員がチキンだと からかう
眼を開いただけで声をあげてしまった気恥ずかしさとからかわれた不満から、リアクターに銃を向けてしまう
発砲する瞬間にリアクターをその身で庇うルル
馬鹿やめろと他の団員が制止をするが既に遅く、ルルの体を弾が複数貫き(サブマシンガンにより)致命傷に
にもかかわらずルルーシュは水槽に向けて手を伸ばす
ジェレミアもその手と触れ合うかのように本来なら動かないはずの手を動かし、自らガラスをつきやぶる
責任の押し付け合いをしていた団員5人を殺すとルルを抱きかかえ、
「何故こんなことを」
「それはこちらの台詞だ。せっかく庇ってやったのに自分から出てくるやつがあるか」
「ルルーシュ様のいない世で私が何故生きていけると?あのような喪失感。空虚の日々など御免被ります」
「はは……馬鹿な奴め……だが、それでこそ、俺……の……」
そして事切れるルルをひしと抱きかかえるジェレミア
しかしそれもそう長いことではなかった
調整途中で培養液から出たために生体細胞が安定せずに多臓器不全がおこってしまう
そうなることを知っていたからルルーシュはリアクターが壊れないように身を張ってかばったのだ
しかし自分の命よりも主とともに逝くことを選んだジェレミアだった
「今お側に……マイ……マジェス……ティ……」
件の少女が、ルルーシュの家にやってくる
フードで顔を隠した不審な男が村のはずれに住んでいるのは、村人なら誰でも知っていた
当然少女も、ルルーシュの住処を知っていたのだ
「お兄さんこの間はありがとう。家に大金が入ったからって母さんが私にも少しお金をわけてくれたの、だから今日は私がお兄さんに奢ってあげる番よ」って来る
ノックしても返事がないのでこっそりと扉を空ける
部屋の中では無残に背中を斬られ絶命してる男たちと、満足そうに微笑むルルと彼をしっかり抱きしめるジェレの姿があった
PR
<<
ASUKA9月号ネタばれ
|
HOME
|
other(小噺2)更新
>>
<<
ASUKA9月号ネタばれ
|
HOME
|
other(小噺2)更新
>>
忍者ブログ
[PR]