u-dy
memoとして使用してます
カテゴリー
更新 ( 44 )
日常 ( 48 )
事務連絡 ( 7 )
未選択 ( 0 )
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 3 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 3 )
ブログ内検索
2025
04,20
00:52
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
06,29
01:23
超楽しかったよ!!!!1!!!
CATEGORY[日常]
の前に、剃毛に致命的なミス見つけたので一旦取り下げ。
ジェレミアお前どんなポーズ取ってたんだよwwという状況でした。
今日は超充実した一日でした。蝶最高。朝からエヴァ見て興奮したりハラハラしたりしました。追記でネタバレ詳細観想書きます。
その後シティで新境地を開拓した後、ジェレルル?ジェレミアオフ?っぽいのに参加させてもらって、どうしたらジェレルルは今後明るい見通しが立つのか、カップリングの展望が開けるのかについて話したり、お漏らしについて話したり、相当笑った数時間を過ごさせていただきました。あの場にいらっしゃった皆様にここでお礼を述べさせていただきたいと思います、楽しい時間をありがとうございました。
折角のヴィーナスフォートなのにバーゲンを横目で見るだけで悔しいビクビクでした。何70%オフとか。地元じゃ見たことないよ!新宿でも見たことないよ!何だよその肉斬骨断精神消費者に素敵過ぎるよ!
ところで父は、何故「今日豊洲に行く」と言っただけで、「ああ有明でしょ。ビックサイト」と返してきたのでしょうか。思わず声を震わせ豊洲だよと言い切りましたがその必死さがどう見ても肯定しています。うちの父にその手の知識を与えたのは誰だ!by海原雄山と思わずにはいられませんでした。
今日の統括
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * ジェレルルもっと増えますように
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
いきなり外国語で始まりました
てっきりアスカがいるドイツかな?いきなりアスカ登場とはやるじゃんと思ってたんですが違いました、いきなり新キャラです。真綾が初っ端から話して歌います。やっぱ真綾歌うめぇ。五号機の補助でつけられたランドスピナーらしきものがサザーランド等を彷彿とさせました。しかし山ちゃんも外国語喋ったがな!これにはびびった。ここまでの外国語はどうやらロシア語のようです。
劇場版特有の赤い海がどうやら液体ではなく、固形のようです。使徒(第いくつ?)が来襲してるときに海上を歩いていたですが、歩くたびに雪の結晶のようなひびが入ってました。とにかく綺麗だった。その使徒をやっつけたのが、二号機とともに来日したばかりのアスカ。空から落下し、空中でライフルをゲット。かっこよかったです。そしてライダーキックで〆。シンジと見えた時には名言も聞けて、懐かしく思いました。そしてアスカの苗字が変わっていた。何故でしょう。
月面にて建設中のエヴァ6号機だったかな?を視察するネルフじじいコンビの前にカヲル君が姿を見せます。
「はじめまして、おとうさん」
……おそらくこの考えを持った人は、日本で何千何万人もいるだろうけど、敢えて言おう。お義父さん呼ばわりかよカヲル君www
あたしは天才なんだから、一人でやっていけるの!と言うアスカとシンジレイで新たに宇宙空間に出現した使徒の殲滅作戦が行われましたが、その内容は「隕石のように降ってくる使徒をエヴァのATフィールドで受け止める」というものでした。なんて無茶な作戦だwwと思わずリツコ女氏にシンクロ。その結果、シンジがえらい思いをしながら使徒を受け止め、レイがコアを押さえ込み、アスカが止めを刺すという、誰一人欠けたら成功しなかっただろうという、ギリギリの辛勝。もちろん三機とも大破です。腕を刺し貫かれるシンジは実にエロかったです。
この作戦のあと、アスカは少しずつシンジを認めていくことに。今まで七光り呼ばわりだったのに、バカシンジ呼ばわりに!なんと素晴らしい進化っぷりでしょう。
加持さんとエヴァパイロット三人組とシンジの友達二人(素で名前忘れた)の6人で水族館に行ったりしますがアスカが加持さんのこと好きじゃないのね。なんか違和感があるのは、テレビ版のイメージが強いからかな。お味噌汁を水筒から注いで配ってるシンジは主婦にしか見えない。
その後レイにお弁当を持ってきてくれたシンジに感銘を受け、ゲンドウにみんなで食事をするのは楽しいですか?と尋ねるレイ。情感があふれている気がします、当社比ですが。なんとゲンドウとシンジの溝を埋めるために食事会を開こうと計画までします。すげぇよレイ!
そして近づく松代作戦……しかし今回、トウジは妹も無事退院し、三号機のパイロットに選ばれることもありません。では誰か?それはアスカです。二号機が凍結となったアスカが三号機のテストパイロットに。前情報なかったんで、本当にびっくりしました。
勿論三号機には使徒が潜んでいて、侵食汚染されてしまいます。ウボァー。ここら辺からかじりつき過ぎて、ポップコーン食べる余裕がなくなりましたw初号機が出撃にあたりますが、シンジは戦うことを拒否してダミープラグに差し替えられてしまいます。
この、ダミープラグ挿入の描写もかっこいいんだまた。その後の捕食描写が生生しくてマヤ同様眼を背けたくなりました……グロい。
その後怒りに駆られたシンジはネルフ本部を破壊しようとした罪やその他の命令無視等でゲンドウに呼び出されて、その場でパイロットをやめることを宣言。このあたりはテレビ版と変わらないですね。
ただ、ここからの改変が凄まじい上に、こうくるか!と唸らせる内容となっております。本当に息つく暇がないです。
次に出現した、一撃でジオフロントの中ごろまで届くビームを持った使徒に対して、出撃できる戦力は突貫修理を終えたばかりの零号機ただ一機。初号機はダミープラグを受け付けず、出撃不可。二号機はパイロット不在。シンジはエヴァに乗ることに絶望し、ネルフから離れている。いったいこの危機的状況をどうひっくり返すのか?シンジがとる行動とは?
続きは映画館で!
という感じの観想でした。正直、これから先は夢中になりすぎてよく覚えてないです。ずっとぽかんと口開けて見てた気がします。いやー映画っていいですね!
最後にカヲル君出てきたけど、「今度こそ君だけでも救ってみせるよ、シンジ君」という意味合いの台詞だったかな?を投げかけてました。今日も彼は通常営業のようです。
ちゃんとスタッフロールになっても待ってようね!
PR
<<
ラミエルすごいよ
|
HOME
|
つれづれ
>>
<<
ラミエルすごいよ
|
HOME
|
つれづれ
>>
忍者ブログ
[PR]