u-dy
memoとして使用してます
カテゴリー
更新 ( 44 )
日常 ( 48 )
事務連絡 ( 7 )
未選択 ( 0 )
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 3 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 3 )
ブログ内検索
2025
04,18
13:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
02,01
08:24
更新停滞のおしらせ
CATEGORY[日常]
とっくに停滞はしていますがw
どうもご無沙汰です
また失踪されたと思われていそうなので、一筆を
今月14日にヘタリア・西ロマでイベント出るので
現在原稿中のため、サイトは放置中です
詳細は今度オフページを作成して、そこで報告したいと思います
ギアスでも6月にオフ出ます
音沙汰ないにも関わらず、拍手押して頂いた方々には
多大な感謝を申し上げます
PR
2009
11,08
10:29
ツイッター楽しすぎてやばい
CATEGORY[日常]
同志にけも加わりますます盛り上がりを見せるジェレルラーによるツイッター
私たちがツイッター界にジェレルルを普及するのもそう遠くない・・・かもしれない
んで、ツイッターで適当に呟いたものの転載しときます
内容の整合性とか深く考えたらアウアウやでぇ!
シャワー浴びててジェレルルソングに封神でお馴染みのWiLLとかどうだろうと思いついたんだけど、ジェレは「あなたを信じていいですか」とか言わないなと即座に破棄した。ジェレはルルを信じることに許可など取らない。そして縋るように信じたりしない。と思う
。
縋るようにって語弊があるかもしれないけど、私にとってのあの曲って自分にない自分に出来ない強さを持つ君に憧れと全てを託してしまうかのような縋りを感じられて、ジェレミアはルルの為になることをしたいと思ってるだろうから合わないなーと思ったわけで。
むしろスザクの方が合ってそう。「君を信じていいのかいルルーシュ」「勿論だとも。だって俺たち友達だろ」そして裏切られるわけですね。でもスザクも一期前半は一々信じてもいいのかい?とはいわなそう。だって本当に信じてたわけだし。
人間は心底信じていることはわざわざ口に出したりしないもんですよ。「私たち親友だよね」なんて台詞は親友になりきれてないからこそでることであって。だから一期24話だっけ?でスザクはわざわざルルーシュに「僕たち友達だよね」的なことを電話で言ったわけで。
だからジェレとしては、私は殿下が望みそれが殿下の為になる行動でしたらなんだってします、がモットー。だから側にいますよ。と後に続く。側にいさせてくださいとは言わない。二期13話でも確か、ルルーシュが俺に仕えろ的な名言言っただけでジェレからは言ってないはず。
結論を言えば、ジェレミアは案外わがままなんだと思う。ジェレミアにとっての「我」がルルーシュなので、我が侭と言っても忠節ぶってるように見えるだけで。
こんな感じでツイッターしてます
よそ様回ってて、新しいサーチができてる事を知ったので登録してみようと思う
あと以下、西ロマ語りになるので折りたたんでおきます
▼ふじ色に染まる
2009
11,06
00:58
とくにこれといったことはないけれど
CATEGORY[日常]
最近会社帰りにスタバでポチポチポメラを打って、モリモリではないけれども地道に書いていってるよ
いつ更新すんだよコラァとヤキモキしてたらゴメンネ!でもこないだのスパークでかなり燃料補給できたからジェレルルバッチコーイだよ!
今書いてるほかにもネタあるんだけど、また暗いのよね
なんかイチャコラ系のが需要ありそうだからそのネタは後回しにして、ルル誕のをそろそろ書き始めないとやばそうな気がする
去年ルル誕しなかったから今年はゲロ甘でいってみようか
目指せこのサイト一番の甘さ!
今んとこ一番甘いのはジェレルル二人でDSやってるやつだと思う
青さんが好きだと言ってくれるやつがそれ即ちイチャラブもんだとBANは思う
まるで鉱山のカナリアのようだ>甘さメーター青さん
とここで言っても実際どうなるかわからないんですがね!
あとオールハイルルルーシュの申し込みいつまでだったかな
2009
11,03
01:23
スパークに行ってきましたよ
CATEGORY[日常]
いつものように何をするわけでもなく、ジェレミア的オフ会に参加したのが一番の成果だった気がします
が
大体三ヶ月に一回くらいのこのオフのおかげでジェレルルふぁいやー!って盛り上がるんだよね
っしゃああああああジェレルル盛り上げていくぞおおおおお俺たちがやらなければ誰がやる!!お前を信じる俺を信じろ!!!!!
みたいな感じです
手に入れ損ねたけど、ジェレルルの無配本だしてた方もいらっしゃったし、いつも何かしらの成果があるよ!ジェレルル来てる来てるなんか来てるよ!!!!
というのがオフ会のっていうか一部周辺の意見です
そして夏から青さんのおかげでジェレルル的に嬉しいことが2,3個あって、もうあれね、青とつくものを崇め奉らないといけないよね
私の中で聖域の色を紫オレンジと並んで青と定めることに決めました
これからその三色が使われているものがあったら即買いの方向で行きたいと思います
んで青さんが私の書いた小説や日記の話題を振ってくれてたんだけど、「あれそんなこと書いたっけ?」と素で忘れていて、日記読み返したら確かにその話題書いてあった
具体的に言うと、肛門医ルルのところなんだけど、自分が書いたことをすっかり忘れてるもんだから新鮮な気持ちで読むことが出来て「なんだこれ、超萌えるじゃねーかこの設定!」と手前味噌にも萌えてしまいました
じゃあ小説の方はどうだろう。朝比奈とバトっちゃう小説でジェレミアが土埃ついたままのルルのクツを舐めるという、ものすごい変態シチュを書いていたことが発覚っていうか青さんに指摘されたから読み返した
我ながらすんげぇ変態シチュだなと指摘されたときに驚いていたんだけど、小説の中身は日本語でおkな部分が多々あって居たたまれなかったよママン……いや今でも多々あるけど、昔に書いたもののほうが多少冷静に見れるから余計にあれでした
読み終わった後かなり消したくなりましたけど、枯れ木も山の賑わい枯れ木も山の賑わいとぐっとこらえそのままにしておくことにします
というか私は何も見なかった、そういうことです
なんかスパークの話題全然してないなこの記事
タイトルに偽りありだ
最近ついったー始めて、早速アサヒロさんとジェレルル語りでポスト飛ばしあいました
ああついったーでジェレルルを語って反応がある幸せよ!
今までは反応する人もいなかったからつい人の多い西ロマにばかり比重が偏ってしまってましたがこれからは遠慮なくこのサイトのとおり、ツイッターでもジェレルル中心でやっていけそうです。
有難うアサヒロさん、この後続いてくるのを待ってるよ青さんニケさん!!!
二人来ないとアサヒロさんとのジェレルル語りのログがどんどん溜まっていっちゃうんだからねきっと!
私信飛ばしてるんだか日記かいてるんだかスパークのレポ書いてるんだかわけわかんない記事になったなこれ
とりとめもないまさに四方山話でしたが、どっとはらい
2009
10,22
00:09
10月ってジェレルル的に目で萌える月間だと思うの
CATEGORY[日常]
そんな大事な月間があるのに、ハロウィングッズでオレンジ×紫の組み合わせって少なくない?
ほとんどがオレンジと黒な気がする
私が各社のデザイン担当者なら、確実にオレンジ×紫の一択なのに
もっと目で見て楽しめ萌える色の組み合わせにするのにー!!
頼むよハロウィン……オレンジ×紫なんて奇抜な組み合わせこの時期くらいにしか見れないんだからもうちょっとがんばろ?ジェレルルと一緒にがんばろう?
むしろもうあれだ、パンプキン×ナスが広まればいいんじゃないかな
野菜擬人化
いや擬人化でなくてもいいけど
ウリ科とナス科の許されざる恋、二人は決して受粉することができぬ仲
いけないとわかっていても何故この蔓は棒ではなくカボチャの方へと伸びてしまうのだろうか……
けれどナスから逃げるように地を這って育つカボチャ、天と地、二人の蔓が絡むときはくるのだろうか
そして近くでナスを見守り続けたトマトの出す決断とは!?
【ラブベジタブル】
この秋禁断のラブストーリー、あなたは本当の野菜を知る……
こんな感じかな
ちなみにナスを支える棒の正式名称わかんなかったからググって見たら
ボーナスかいやらしいのかどっちがだった
うん、予想通りだったけどね、いやらしいのは
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]